
多重債務当時の借金総額は
どのくらいあったのか?
当時の記憶と記録を頼りに。
2008年5月時点の借金総額を
算出してみました。
<2008年5月の借金状況>
・返済額 ¥188,302
・借金総額 ¥3,036,375
(先月と比較して¥58,450の減少)
当時の記録にはこう記しています↓
今月も先月同様、元金を減らすことができました。
とはいっても、まだまだ利息に支払っている
金額も多いためもっともっと稼いで
元金充当分を増やしていかないといけません。
5月はゴールデンウィークがあった関係で、
本業の収入が先月よりも
少なくなってしまいます。
(今は月給ではなく、時給制で仕事をしているため)
ゴールデンウィークにはバイトをしたかったのですが、
登録制のバイトに登録はしたものの、
結局最後まで声はかからず、
収入をゲットできませんでした。
ただ、ゴールデンウィーク直前に
風邪をひいてしまったため、
その分しっかりと静養することはできましたが。
やはり、体が資本ですね。
体調を崩したり、病気になると
当然ですが病院へ通ったり、
薬を買わないといけません。
そういった医療費にお金を
さかなければならないこと自体、
借金返済にブレーキをかけてしまうので体調管理は
気をつけなければと思いました。
↑ここまで。
【2019年4月追記】
いまから振り返ると、相当な金額の
返済をしていたんだなあと。。
返済額やばいっしょ。。
東京都心の2LDKの家賃ぐらい
払っていますw
約19万円弱もの金額を
返済に充てているのに、
元金は5万円ちょいしか減っていない。。
これじゃあ、減るものも減りません。。
まあ、この数か月後には
特定調停での債務整理をすることに
なるものの、いまから考えれば?
「遅い(怒)」
という一言に尽きますね。
もっと早く債務整理をしておけば
もっと楽に毎月の返済ができて、
もっと早く借金を完済できていたのに。
ただ、そうなると?
当然、今とは違った人生の道を
歩むことになるわけで。
私のほうが遠回りはしましたが、
素敵な奥さんと可愛すぎるベビーが
今はいるので、それはそれで
良いんですが(笑)
↑のろけか?w
というわけでまとめると、
18万円も返済しているのは
もはや異常だということを自覚して、
さっさと債務整理をして
借金の減額をしたり、
利息をカットせい!
ってことですね。
今の私ならちゃんとアドバイス
できるのですが、当時の私は、、
うーん。
痛い子でしたw