
借金返済の賢い方法って、
具体的にはどういう方法のことを
いうのでしょう?
一番ダメなのは?
踏み倒すこと。
これは論外です。
↑というかむこうも債権回収
(俗に言う取り立て)
のプロがいますから、正直
踏み倒して逃げ続けるというのは
ほぼ不可能に近いかと。。
↑割に合わないですね。。
次は?
親や家族、兄弟、友人に借りること。
これなら無利子、無利息ですが
肝心の人間関係にひびが入る可能性があります。。
「借金」
ってやっぱりデリケートな問題ですし、
露骨に嫌がる人は身内だろうが
関係ないですからね。
借金の相談がきっかけで家族関係が
ギクシャクするっていうのは
ない話ではないですから。。
ちなみに、私は親から何度も
お金を借りた経験があるので、
今では反省の意味もこめて
毎月仕送りしています。
(額は少ないですが)
いま思っているのは
親への仕送りを経費にできないか?
ということ(笑)
これはまあ、会社を作って
親を雇ってしまえば解決するであろう
問題なのでよしとしてw
私の親も団塊の世代なので、
いつ介護が必要になるか
分かりませんからね。
=介護にもお金がかかる。
在宅介護をするのか
老人ホームに入居してもらうのか
どちらにせよ、お金は必要ですからね。
⇒脱線(汗)
しましたが、要するに?
高い利息をカットして元金を
さくさくっと返していくのが
自己破産以外では最短で返す方法ですから、
悩んでいる暇が
あるならさっさと相談せい!
というのが今でこそ言える私の考えです。
↑今はこういうの、匿名でできますし。
実際、私の場合はウジウジ悩み続けて、
だいぶ無駄な時間を過ごしてしまった
という反省があるので。
もちろん、債務整理しないで
自力で返済するんだ!
という選択肢ももちろんありますが、
大変ですし、せっかく合法的に
借金を減らせることができるんだったら、
やってみればいいのにって思います。
で、利息に払う分の一部を
寄付にまわせばいいんです。