おまとめローンは使いません

そもそも、このブログのタイトルである
「完済人になろう」
という言葉は
「東京スター銀行」
のテレビCMで使われていた用語でした。

東京スター銀行

「これは使える!」
と思ってブログのタイトルに使わせて
もらっているわけですが(笑)

東京スター銀行といえば、
以前の特徴は
「おまとめローン」
でした。

↑今は違うと思いますが分かりませんw

おまとめローンとは?
複数社から借り入れをしている場合、
その債務をひとつの会社にまとめて、
月々の返済額をおさえる
ことができるというもの。

「複数の借金をまとめる」
から、おまとめローン
というわけですね。

複数の借り入れが1社になるし、
返済も1社で済むわけですから
便利といえば便利です。

ただ、当然デメリットもあります。

月々の返済が減ったのをいいことに、また借金してしまう
(クレジットカードの利用も含む)

・債務整理を考えている場合、
金利の引き下げなどがしにくくなる

・おまとめローンを使ったとしても、
少なくとも10%以上の実質年率はかかる

わたしとしては、おまとめローンの利用も
一時期は考えましたが、結論として、
おまとめローンは使わないことにしました。

なぜなら、月々の返済額が
減ったのをいいことに、
また借金額を増やしてしまう
と考えたからです。

自分を甘やかす結果に
なってしまうのではないか
と。

であれば、たとえ今年や来年は
「返済のために稼ぐ」
という結果になろうとも、
借金を返済していこうと思ったわけです。

金利が高いところは、
最終的に過払い金返還請求を
する予定です。

(まだしないというのが、
わたしのしたたかな性格かもしれませんが・・・)

だから、現時点では債務整理も考えていません。

これも、楽になるのは分かっていますが、
楽になる分、また多重債務に逆戻り
という同じ過ちを繰り返して
しまうのではないかと思っているからです。

自分の性格は、自分がよく分かってますものね(^_^;)

ただ、借金を自力で返済することで得られるメリットもあると
思うんです。

・「借金を完済した」自分に自信がつく

・借金について、様々な知識、経験を得ることができる

利息を払う分、高い授業料になるとは思いますが、
得られる自信や経験は
「プライスレス」
だと思いますので(笑)

借金返済も、シンプルに考えれば
「借りたお金を、利息をつけて返すだけ」
ということにいきつきますので、
楽観的に借金完済に向けて取り組んでいきます。

人気ブログランキングにも参加していますので、
末永く応援していただけると頑張れます!

【2019年4月追記】
ここまでが2008年に書いた記事です。

まあ何というか、甘ちゃんですなあ。
既にこの状況では、おまとめローンは
使いたくても審査に落ちるような
状況でしたから何を言ってんねんw

というツッコミがまずできますw

既にこの状況では借金の返済も
ままならない段階だったのに、
なんかこう、危機感がないというか。

大丈夫?
って感じ。

まあ、債務整理したので大丈夫では
なかったんですが(爆)

おまとめローンは使いたくても
使えません!

というのが正確な状態でしたね。
それはさておき。

おまとめローンを使う意味って特にないよね
っていうのが私の考えで、
結局おまとめしようが「金利」
は残るわけで。

だったらいわゆるブラックリストに載ろうが、
債務整理をして利息をカットして
しまったほうが、借金の総額は減らせる
というのは間違いないですから。

もうすぐ平成も終わって令和になるんですから、
借金はさくっと返済してきれいな身で
令和を過ごしましょ♪