はじめに ~わたしがこのブログを立ち上げた理由~
こんにちは。
「完済人になろう」管理人の
「ひさし」と申します。
この度は、ブログにおいでくださり
ありがとうございます。
このブログにきていただいたのも
何かのご縁、ということで
なぜこんなブログを立ち上げたのか?
ということについて、
説明させていただければと思います。
「完済人になろう」
ブログを立ち上げようと思った理由
借金返済への道のりを記していくことで、
自分のためにもなるし、
同じように多重債務に陥っている人を
勇気づけられたら、それはそれで
ブログを書く意味があるのではないか
と思ったからです。
一つは自分のため、そして同じように
借金返済に苦しんでいる、または
苦しんでいるとまではいかなくても、
苦労している人のためというわけです。
もちろん、借金返済に苦しんでいる
人にとっては、わたしのような
借金返済中の人間よりも、債務整理の
プロフェッショナルである弁護士や
司法書士の方のブログやサイトのほうが
何百倍も説得力があるし、
有益になることは重々承知の上です。
では、なぜ書くのか?
というと、ひとつだけ弁護士や司法書士に
負けないものがあると思ったからです。
ひとつだけ負けないものとは、
「同じ境遇にいる分、共に頑張れる」
という点です。
まさか、借金に苦しんでいる
弁護士や司法書士が多いとは思えません。
中には事務所の運営に四苦八苦
している方もいるでしょうけど、
債務整理の方法はいくらでも
知っているはずですからね。。
ちなみに私の借金の額はというと?
2008年2月の時点では、
約325万円の借金がありましたが、
最終的に債務整理をする時点では
350万円でフィニッシュ(笑)
↑債務整理の申し込みをしたのが
2008年の7月でした、たしか。
この借金は、主に3つに分けられます。
1.消費者金融からのローン
2.クレジットカード会社からのキャッシング(ローン)
3.クレジットカード会社でのリボ払い分
このうち、3に関しては借金のうちに
入らないと思う方もいるかもしれませんが、
未払い分=借金には違わない
というわたしの判断で含めています。
また、返済状況を知ってもらうため、
そして自分自身でも知れるよう、
毎月月初か月末に債務状況をアップする予定で
このブログは立ち上げましたが、
おざなりになりましたw
↑返済はちゃんとしましたよ(笑)
順調に減っていけば、他の人の目安にもなるでしょうから☆
興味本位だろうがなんだろうが、
このブログを見てくれる方の存在は
嬉しいものですし、支えになります。
一番の支えは彼女の存在ですが、
返済を手伝ってもらうつもりはないです。
自分が増やした借金は自分で返済したいですからね。
では、「完済人になろう」ブログ、お楽しみください♪