債務整理後 カード

債務整理をすると、その後は
クレジットカードを新しく作ることが
しばらくはできないと言われていますね。

しばらくというのをもっと詳しく言うと
完済してから5年~7年
というのが目安になります。

※債務整理を開始してからではありません。

といっても、5年たてば自動的に
クレジットカードが作れるようになる!

とは限らないわけで。
(信用情報次第だったり)

で?
楽天カード。
完済から4年経過した時に申し込んで
みたんですが、なんと!

作れましたw

まあ、私の場合は楽天銀行を
もともと利用していて、
楽天側で私の収入だったり
キャッシュフローを把握していて、
「こいつなら大丈夫じゃね?」

って判断した可能性があります。

なので何とも言えませんが、
一つの選択肢にはなるかと。

やっぱりクレジットカードが1枚あると
便利さが違いますからね~。

楽天カード発行できるか試してみる

例えばカーシェアリング。
visaデビットカードでは利用できない
(契約できない)
会社も多いですし。
というかほとんどですし。

↑私はカレコを利用しています。

とはいうものの、クレジットカードが
なくてもvisaデビットやjcbデビットが
あれば実質、カードのような払い方が
できるのでそこまで不便は感じませんでした。

逆に、クレカと違ってその時に
銀行口座からお金が引き落とされるので
お金を使いすぎる心配がありません。

なのでむしろ債務整理をしている
間はクレジットカードではなく
visaデビットカードでお金の管理を
矯正するというのがいいのではないかと。

楽天銀行だと今は2種類あるはず。
(VISAとJCB)

私は以前はvisaでしたが、今は年会費も
無料で還元率も良いJCBに切り替えて
使っています。

楽天カードも利用はしていますが、
ついつい後払いであるがゆえの
油断というか使いすぎも心配なので
なるべくJCBデビットを使うように
していたり。

もっと使いたいならもっと稼ぐ!
と思うようにしています(笑)

余談
そういえば最近はLINEペイとか
楽天ペイとかpaypayとか。

QR決済が登場してきたので、
クレジットカードを持てない
というデメリットもどんどん
薄れている気がしますね。

ETCカードがないと不便という
ぐらいでしょうか?
(車を持っているorカーシェア利用する人は)

↑ETCカードについても他の方法が
ありますが、そのへんはまた別途w