
借金返済が毎月毎月憂鬱で、
もうつらい。
楽しみなはずの給料日が憂鬱なだけで
全然楽しくない!
と思ったら、まずは?
できない理由ではなく、
できる理由を考える
というのはいかがでしょうか。
というのも、
「できない理由ではなく、できる理由を考えろ!」
と、以前勤めていた会社の上司に
よく言われた言葉です。
しかも、そういうことを言う人が何人もいました。
また、成功法則系の本にも
書いてあったりしますね。
たしかワークマンの創業者?
もそんなことをおっしゃっていた
記憶があります。
あなたに限らず私に限らず、
人はどうしてもネガティブに、
悲観的に物事を考えて
しまいがち。
「どうせ自分なんて」
とか、
「無理に決まってる」
とか。
また、何かをしようとしても周囲から
「お前には無理に決まってる」
とか
「どうせ無駄だからやめておけ」
と言われた経験もあるのでは?
借金返済を頑張っている人にとっても、
ついついネガティブに考えてしまいがちです。
わたしもそうでした(笑)
例えば、
「もう借金を返すための借金はしないぞ!」
と決めていても、
債務整理しないで返済をしようとすると、
いまの給料では生活費のほとんど全てが
ほぼ返済に消えていました。
そして、それは1ヶ月とか2ヶ月のことではなく、
少なくとも6ヶ月間は続いていた状況。
そう考えると、気持ちが
折れてしまいそうな時もあります。
でも、そんなときに、
さっきの言葉を思い出すわけです。
それで、なんとか気持ちも折れずに
踏みとどまっていた
という状況です。
また、自分には当時結婚を考えて
同棲していた彼女がいたのですが、
彼女には借金のことを正直に
打ち明けました。
債務整理をせずに完済を
目指していることも伝えましたが、
最終的には無理だったので
債務整理しました(笑)
時には、
「わたしが貸そうか?」
とも言ってくれているのですが、
これは自分の「けじめ」なので、
借りない方針です。
というか、今思えばなんて良い
彼女だったのでしょう!
という話ですよねw
え?
いま?
振られましたよw
しかも!
クリスマスイヴに(爆)
まあ、将来を考えた時に見込みがない
と判断されたのでしょう。
(もちろん、要因は他にもあります)
「債務整理をせずに、自力で稼いで返済し、完済する!」
というのが目標でしたが、
さすがに300万ともなると
身内や愛する彼女には頼れませんでした。
ただ、精神的には支えになっていましたが。
わたしの場合は、
できる方法を考えているのですが、
次のような考えがまとまりました。
借金返済額が生活費を圧迫していて、
とても生活できない>
↓
借金返済額はそのままで、
生活できるようにするためには?
↓
収入を増やすか、
支出を減らせば良い
↓
最近は無駄遣いもしていないため、
これ支出を減らすのは厳しい
↓
では、収入を増やせば良い
↓
本業収入を増やすのは容易ではない状況
(残業したくてもできないので)
↓
では、副業で稼げばよい
↓
副業で稼ぐために、次の2つをすればよい
・休日や平日の空いている時間を利用した短期バイト
・ネット副業
という風に、借金返済を諦めるのは簡単ですが、
できる方法を考えて、毎日少しずつではありますが
実践しています。
借金返済、簡単ではないかもしれませんが、
わたしの場合は、仕方のない
借金というのは1円もなく、
全て自分の甘さが生んだものなので、
自分を厳しく律して取り組んでいきます。
借金をしていて、完済目指して
日々返済を頑張っている方、
共に頑張りましょう!
【2019年4月追記】
※文中も少し変えましたが、大筋は
2008年、債務整理をする以前の内容です。
「300万円借金があるんだよね」
っていうのは、一緒に当時の彼女と
お風呂に入っている時に
打ち明けた気がします(*´Д`)
で、貸そうか?
なんて言ってくれる子ってそうそう
いるはずもないことを考えれば、
良い子をつかまえていたんだね~。
と思ったりw
振られましたからいまとなっては、
「貴重な20代後半の時間を使わせて
しまったごめんね(;^ω^)」
と今なら素直に言えますw
でもね。
当時から比べるとおかげさまで
借金は完済したし、収入も増えたぜ♪
って言ってやりますw
あのときは
辛かったけど
今がある
↑借金返済を振り返る川柳w
↓応援ポチいただけると嬉しいです
なんかな~。
今となって振り返ると、
やっぱりこう、思考が甘ちゃん
というか。
まあ、当然なんですけどね。
10年以上前の記事を振り返って
いるわけだし。
でもまあ、こうやって借金苦の時に
ブログを書いていたっていうのは、
良いことですね。
いかに考えが甘いかが分かって、
「あー、もっとちゃんとしなきゃ」
って過去の自分の姿を見て、
気持ちが引き締まりますw