借金って、間違いなく習慣というか癖になりがちなんです。
私もそうでしたし( ̄ー ̄;
自分の借金癖で悩んでいる人だけでなく?
夫(旦那)や家族の借金癖で悩んでいる人も多いですね。
パチンコやお酒などの依存症とも
共通点があるような感じはします。
借金(の中でもカードローンやキャッシング)って、
お金をすぐ借りられるし預金感覚で引き出せるので
依存というか錯覚するんですよ。
あたかも自分の預金残高のごとく。
貯金をおろすのもキャッシングで借りるのも
「お金を引き出す」
という行為は一緒なので、コンビニの
ATMで引き出していても分かりませんしねw
では、どうすればそんな厄介な
借金癖を直すことができるのでしょう?
これは効果があるかどうかは分かりませんが、
タバコをやめるのも一種の依存症克服ですから、
禁煙本を読むことで何か得られることがあるかもしれません。
(悪しき習慣を断ち切るという意味で)
読むだけで絶対やめられる禁煙セラピー [セラピーシリーズ] (ムックセレクト)
ちなみに私はこの本でタバコを禁煙しました(笑)
煙草を吸うのをやめるのも、
キャッシングをやめるのも
難易度という意味では同じぐらいな
気がしますが、果たして。。